omni
日和を中心に日々の萌えとかあれこれ。 漫画やイラストもオフ情報もぽちぽち。
2009'04.20.Mon
うっかり更新も滞っていてスミマセン。
ぼんやりとケン藤ケンでアンソロとかないかなーと思ってみたり、
まだコミックスでないかなーと思ってみたり、
SQ.で私のだいすきな加藤せんせの連載が始まっていたりとなんだか色々です。
そして…気がついたら10月くらいからずーっと原稿をやってる気がします。
まだまだ現在進行形です。
話はかわりますが、ニャンコさんストラップのお申し込みありがとうございます。
今のところこちらに届いているものに関しましては全て送付させていただきました。
本日届いた通販分は今週中にはお送りいたします。
それからもうサイトで発表されていたようなのでこちらでもお知らせを。
クイン出版様から5/15発売予定の『日和DEパッヒョイ!』に
『316』からケン藤漫画を再録していただきました。
ありがとうございます
大体そんなかんじ〜です。
あ、ちなみにストラップはまだありますのでよろしければ〜。
一つ前の日記からどうぞ。
(ストラップ代金+送料で80円切手二枚になります)
遅くなりましたが、拍手のお返事です↓
ぼんやりとケン藤ケンでアンソロとかないかなーと思ってみたり、
まだコミックスでないかなーと思ってみたり、
SQ.で私のだいすきな加藤せんせの連載が始まっていたりとなんだか色々です。
そして…気がついたら10月くらいからずーっと原稿をやってる気がします。
まだまだ現在進行形です。
話はかわりますが、ニャンコさんストラップのお申し込みありがとうございます。
今のところこちらに届いているものに関しましては全て送付させていただきました。
本日届いた通販分は今週中にはお送りいたします。
それからもうサイトで発表されていたようなのでこちらでもお知らせを。
クイン出版様から5/15発売予定の『日和DEパッヒョイ!』に
『316』からケン藤漫画を再録していただきました。
ありがとうございます
大体そんなかんじ〜です。
あ、ちなみにストラップはまだありますのでよろしければ〜。
一つ前の日記からどうぞ。
(ストラップ代金+送料で80円切手二枚になります)
遅くなりましたが、拍手のお返事です↓
PR
2009'03.28.Sat
先日のオンリーで配布していたニャンコさんストラップを
少量ですが再販いたしました。
ご希望の方には80円切手2枚で送付させていただこうと思います。
下のメールフォームよりお申し込みくださいませ。
折り返し返信させていただきます。
■ニャンコさんストラップ申し込みフォーム
なお数量が限られておりますので、先着順とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
なんだか今、オフとおしごとがバタバタしていて、
いただいたメールの返信がすぐにできない状況です。す、すみません。
(通販の返信は優先的に処理させていただいております。
現在お申し込みいただいているものに関しては全て返信済みです)
メール、拍手等のお返事は今日明日でお返事させていただく予定ですので、
今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。
2009'03.12.Thu
オンリーが終わってからそろそろ二週間ですね。
実はオンリー直後から他ジャンルの頼まれもの〆切に追われていてバタバタとしておりました…。
なんとか脱稿です!
そんなわけで、すっかり遅くなってしまいましたが
「316 -サイロク-」の通販受付をこっそり始めました。こちらからどうぞ。
「閻魔と阿部さんB」は次回日和でのイベント参加が決まったら、
再販しようかなと思っています。
ニャンコさんストラップは……
もしご希望の方がいらっしゃればもうちょっとだけ作ろうかなあと思ったりしています。
いらっしゃい…ますか…ね?(苦笑)
睦月さんからバトンヌもらったので今度答えるプロセス!
忘れないようにメモなんだぜ!
実はオンリー直後から他ジャンルの頼まれもの〆切に追われていてバタバタとしておりました…。
なんとか脱稿です!
そんなわけで、すっかり遅くなってしまいましたが
「316 -サイロク-」の通販受付をこっそり始めました。こちらからどうぞ。
「閻魔と阿部さんB」は次回日和でのイベント参加が決まったら、
再販しようかなと思っています。
ニャンコさんストラップは……
もしご希望の方がいらっしゃればもうちょっとだけ作ろうかなあと思ったりしています。
いらっしゃい…ますか…ね?(苦笑)
睦月さんからバトンヌもらったので今度答えるプロセス!
忘れないようにメモなんだぜ!
カウンター
プロフィール
HN:
むーの
ここは日和中心の二次元もえブログです。
同人という言葉に抵抗を覚える方はお引き取りください。
また、このブログへの直接リンクはご遠慮ください。
リンクはomniの玄関先へお願いいたします。
管理人の自己紹介、サイト傾向、ここへのリンク、キリ番等についての説明は『はじめに』の項目にまとめてあります。
拍手、メルフォのお返事は基本的に日記でお返事させていただいております。
★らくがきチャット
■メールフォームはこちら
Web拍手*
同人という言葉に抵抗を覚える方はお引き取りください。
また、このブログへの直接リンクはご遠慮ください。
リンクはomniの玄関先へお願いいたします。
管理人の自己紹介、サイト傾向、ここへのリンク、キリ番等についての説明は『はじめに』の項目にまとめてあります。
拍手、メルフォのお返事は基本的に日記でお返事させていただいております。
★らくがきチャット
■メールフォームはこちら
Web拍手*
最新記事
最新コメント
ブログ内検索
リンク
*